2025年01月30日
青バイク
きょうは強風、薄曇り、低気温 う~ん 良いコンディションだ
Gスタンドで給油しプチツーリングしよう
走ってみれば風も気温も気にならない ウ~ン良い日だった
Gスタンドで給油しプチツーリングしよう
走ってみれば風も気温も気にならない ウ~ン良い日だった
Posted by michikun at
19:46
│Comments(0)
2025年01月22日
釣竿
先日シマノ様から電動リールバッテリー(電力丸 7.5A)の
リコールの回収メールが届いた
10年前に購入した物で全く支障がなかったのだが
御指示に従い返送したところ 新型バッテリー(BT Master 11)が届いた
ありがとうございました 大切に使わせて頂きます
15年以上前から魚種に特化した釣竿が
一般的になっているが釣り好きの諸兄にとって
それに合わせていたら相当数になるのでは?
私は有るもので代用するのがモットーとしている
鯛ラバ、太刀魚、赤ムツと釣り範囲は広くないので
その点メーカーに踊らされることが無いのだ
青い竿は赤ムツ用 雷魚専用ロッドである
バット部分にガイドを追加する
赤い竿はイカ用 カワハギ専用ロッドである
穂先を3インチ詰めて錘を耐100号
タチウオ竿は汎用性があり
鯛ラバ、スロージギングにも使える
中深海釣りは竿を何度も大きくシャクたりしないので
80~120号(300~450g)負荷までなら十分使えるから
専用竿は必要ないのだ
要はガイドをオールSic ラインは8 Bradeにしているので
トラブルは全くない
リコールの回収メールが届いた
10年前に購入した物で全く支障がなかったのだが
御指示に従い返送したところ 新型バッテリー(BT Master 11)が届いた
ありがとうございました 大切に使わせて頂きます
15年以上前から魚種に特化した釣竿が
一般的になっているが釣り好きの諸兄にとって
それに合わせていたら相当数になるのでは?
私は有るもので代用するのがモットーとしている
鯛ラバ、太刀魚、赤ムツと釣り範囲は広くないので
その点メーカーに踊らされることが無いのだ
青い竿は赤ムツ用 雷魚専用ロッドである
バット部分にガイドを追加する
赤い竿はイカ用 カワハギ専用ロッドである
穂先を3インチ詰めて錘を耐100号
タチウオ竿は汎用性があり
鯛ラバ、スロージギングにも使える
中深海釣りは竿を何度も大きくシャクたりしないので
80~120号(300~450g)負荷までなら十分使えるから
専用竿は必要ないのだ
要はガイドをオールSic ラインは8 Bradeにしているので
トラブルは全くない
Posted by michikun at
20:59
│Comments(0)
2024年12月16日
小休止
今どきの季節
夏からいきなり冬です
これからは一年を通じ 秋なし 春ちょっと ですか
洗濯機を買い替えし設置完了 小休止します
ウコンの力 アルスト
燃料 10ml 水 180cc
で ... 朝勝つ ! MILO
美味しく頂きました and 元気出ました
夏からいきなり冬です
これからは一年を通じ 秋なし 春ちょっと ですか
洗濯機を買い替えし設置完了 小休止します
ウコンの力 アルスト
燃料 10ml 水 180cc
で ... 朝勝つ ! MILO
美味しく頂きました and 元気出ました
Posted by michikun at
17:50
│Comments(0)
2024年08月13日
盆休み
地方は旧暦としている
都内在住の頃 6月に入るとお中元季節を迎え
7月上旬で終了し その後 お盆だ
大手デパート外商部で営業していたころ
地方と随分文化・習慣が違うものだと感じた
卒業後中央官庁に勤め
いっとき3年間支店配属になった時 驚いた
地方出身者が9割近くいて
妻帯者がお盆の季節に帰省するのだ
その穴埋めに独身者と本社からの応援部隊で賄う
何と1年で一番忙しい時期を迎えることとなった
毎日超過勤務の連続で大変だったが
給与が2倍近くになり貯金もせず
随分リッチな生活していたことが懐かしく思う
彼らが帰省し平常業務に戻ったころ
7日間の年休(年次有給休暇)を申請する
土日の休日が含まれるため
9~10日休めるのがすごく嬉しくてね
秋になれば秋田出身の妻帯者が農繁で
休暇を取るのだが
私に「一緒に来い 手伝え」と言われ
喜んでお供した事も二度あった
その時だけ 農業に携わる未来を背負った青年
3日間だけど充実してたなぁ
都内在住の頃 6月に入るとお中元季節を迎え
7月上旬で終了し その後 お盆だ
大手デパート外商部で営業していたころ
地方と随分文化・習慣が違うものだと感じた
卒業後中央官庁に勤め
いっとき3年間支店配属になった時 驚いた
地方出身者が9割近くいて
妻帯者がお盆の季節に帰省するのだ
その穴埋めに独身者と本社からの応援部隊で賄う
何と1年で一番忙しい時期を迎えることとなった
毎日超過勤務の連続で大変だったが
給与が2倍近くになり貯金もせず
随分リッチな生活していたことが懐かしく思う
彼らが帰省し平常業務に戻ったころ
7日間の年休(年次有給休暇)を申請する
土日の休日が含まれるため
9~10日休めるのがすごく嬉しくてね
秋になれば秋田出身の妻帯者が農繁で
休暇を取るのだが
私に「一緒に来い 手伝え」と言われ
喜んでお供した事も二度あった
その時だけ 農業に携わる未来を背負った青年
3日間だけど充実してたなぁ
Posted by michikun at
10:39
│Comments(0)
2024年08月10日
星に願いを
8月12日夜ペルセウス座流星群が見られる
今回は月の入りが夜10時なので
好天に恵まれれば
最高の天体ショーになる
まだ時間が有るので願いことを考えよう
流れ星か消える前に願うと叶えられるというが
一、二秒の短い時間では無理でしょう
でも1時間に40個放出があれば
願いことの4つや5つ叶うかも
事任八幡宮並みの確率か
宝くじが当たりますように ..... なんてね
同じこと5回願ってみようかな
鏡筒の光軸を合わせる
次に反射赤道儀の年次北極星合わせをしないと
ファインダーを覗いた時 星の動きを水平に捉えられない
天文年間で北極星と星座の位置(赤緯・赤経)を
入力し自動追尾するための事前準備をする
PC入力はBASIC 86でプログラミングを行う
当時NEC PC-9801VMを使っていたのでOSが設定されていた
周辺機器は殆どプログラミング入力で作動させる
手間の掛かるものだった
今はBASICアプリをインストールし
MS-DOS上で動作するMBASIC 86を使用
スマホアプリで動く自動追尾が現在主流だが
換装するには多額の出費を強いられる
主だった天体ショーを観測するには既存のセットで十分だ
今回は月の入りが夜10時なので
好天に恵まれれば
最高の天体ショーになる
まだ時間が有るので願いことを考えよう
流れ星か消える前に願うと叶えられるというが
一、二秒の短い時間では無理でしょう
でも1時間に40個放出があれば
願いことの4つや5つ叶うかも
事任八幡宮並みの確率か
宝くじが当たりますように ..... なんてね
同じこと5回願ってみようかな
鏡筒の光軸を合わせる
次に反射赤道儀の年次北極星合わせをしないと
ファインダーを覗いた時 星の動きを水平に捉えられない
天文年間で北極星と星座の位置(赤緯・赤経)を
入力し自動追尾するための事前準備をする
PC入力はBASIC 86でプログラミングを行う
当時NEC PC-9801VMを使っていたのでOSが設定されていた
周辺機器は殆どプログラミング入力で作動させる
手間の掛かるものだった
今はBASICアプリをインストールし
MS-DOS上で動作するMBASIC 86を使用
スマホアプリで動く自動追尾が現在主流だが
換装するには多額の出費を強いられる
主だった天体ショーを観測するには既存のセットで十分だ
Posted by michikun at
11:15
│Comments(0)
2024年08月09日
気圧
台風5号の影響か暑さと湿気の多さに驚く
次第に西に変針しているので気掛かりだ
春先 海上で寒冷前線が近づいたり
積乱雲が発生し強い雨が降る前
又はその兆候が出始めようとする
そのような時 腕時計を見ると
気圧が下がりつつある
10分おきに更新するので若干時間を要するが
スマホの雨雲レーダーより正確に把握できる
昨日まで1002hpaを示していたから
台風の接近が予見できる
今年の異常気象は過去にない起こり方だ
次第に西に変針しているので気掛かりだ
春先 海上で寒冷前線が近づいたり
積乱雲が発生し強い雨が降る前
又はその兆候が出始めようとする
そのような時 腕時計を見ると
気圧が下がりつつある
10分おきに更新するので若干時間を要するが
スマホの雨雲レーダーより正確に把握できる
昨日まで1002hpaを示していたから
台風の接近が予見できる
今年の異常気象は過去にない起こり方だ
Posted by michikun at
11:11
│Comments(0)
2024年08月08日
敗戦記念日が近づく
私の実家近くに戦国時代の山城が5つ有った
うち4つは今川系である
南北朝時代が終焉を迎え南朝の武者がそれぞれ
北遠に赴任し後醍醐天皇の子孫を奉じその地の
国人となり治めていた (井伊家も然りである)
奥山金吾正貞則を頂点とし
その4代目兄弟が三つの山城領主となり
長男(奥山民部少尉貞益)は水窪の山城を出て県境に城を構えた
武田方 徳川方の侵略に備えていたが
多勢に勝てず非業の死をとげ 廃城となった
五つ目は武田家金庫番奉行であった遠州横須賀城主が北遠に赴き
山城を構えたが 後の時代 徳川配下による争いを避け
城主は地の頌主となり子孫は現在も健在である
私が若い頃 何も思わなかった事象こそが
齢を重ねるに従い 故郷を偲ぶ気持ちの表れだった
郷土史に目が向き 改めて歴史の流れと残酷さ知った
中世(室町時代から戦国時代)と幕末が面白い
この表現は適切ではないかも知れない
歴史は幾多の争いにより 今の幸福を享受している事を
決して忘れてはいけないと思う
うち4つは今川系である
南北朝時代が終焉を迎え南朝の武者がそれぞれ
北遠に赴任し後醍醐天皇の子孫を奉じその地の
国人となり治めていた (井伊家も然りである)
奥山金吾正貞則を頂点とし
その4代目兄弟が三つの山城領主となり
長男(奥山民部少尉貞益)は水窪の山城を出て県境に城を構えた
武田方 徳川方の侵略に備えていたが
多勢に勝てず非業の死をとげ 廃城となった
五つ目は武田家金庫番奉行であった遠州横須賀城主が北遠に赴き
山城を構えたが 後の時代 徳川配下による争いを避け
城主は地の頌主となり子孫は現在も健在である
私が若い頃 何も思わなかった事象こそが
齢を重ねるに従い 故郷を偲ぶ気持ちの表れだった
郷土史に目が向き 改めて歴史の流れと残酷さ知った
中世(室町時代から戦国時代)と幕末が面白い
この表現は適切ではないかも知れない
歴史は幾多の争いにより 今の幸福を享受している事を
決して忘れてはいけないと思う
Posted by michikun at
10:47
│Comments(0)
2024年08月07日
掃除
最近になって音楽再生時右チャンネルの音が歪む
4台のアンプは正常に作動していたので
セレクターが接触不良と思われ分解清掃する
LUXMAN CHANNEL SELECTOR
4台のアンプを1台のスピーカーに接続する機器である
使うクリーナー
基盤を洗う
接点を洗う
組み上げて完了
歪の無いクリア音になり定期的に要点検
4台のアンプは正常に作動していたので
セレクターが接触不良と思われ分解清掃する
LUXMAN CHANNEL SELECTOR
4台のアンプを1台のスピーカーに接続する機器である
使うクリーナー
基盤を洗う
接点を洗う
組み上げて完了
歪の無いクリア音になり定期的に要点検
Posted by michikun at
16:35
│Comments(0)
2024年07月31日
Limit.
限界 限度 制限 上下限 のように色々ある
特に馴染のモノとして
食に関する消費期限
生活全般に使用期限だ
きょうの話は携帯電話とラジオについて
フューチャーホン(ガラケー)はキャリアによって
取扱い中止となっているがDocomoさんは
2026年春まで3Gが使えるが 以降4G対応なら
その先まで使用できる
深夜放送を聴く楽しみは格別である
特にNHK-1 話題が豊富で音楽ジャンルが広い
私は眠れない時など拝聴している
で ...
AMラジオが2028年を持って終了になる
設備メンテに多額の経費が掛かるとのこと
それ以降聴くにはどうするか
FMラジオのワイド化で対応となる
既に全国の一部で実施している
FM周波数は76~90MHz内で可聴だが
90~95MHz帯にAMラジオ帯を移行するのが
総務省の見解である
手持ちのFMラジオが90MHzまでの表示であれば
新たに対応機種を購入しなければならない
アナログTV音声 1.2.3と表示あれば受信可
災害時に備えることを考えるべきだ
と言うことでFMを調べた
携帯ラジオは108MHz OK !
FMチューナーは92MHzだから一部受信できそうだ
ラジカセレコーダーが108MHz OK !
Lucky !!
スマホで聴くならアプリで対応
特に馴染のモノとして
食に関する消費期限
生活全般に使用期限だ
きょうの話は携帯電話とラジオについて
フューチャーホン(ガラケー)はキャリアによって
取扱い中止となっているがDocomoさんは
2026年春まで3Gが使えるが 以降4G対応なら
その先まで使用できる
深夜放送を聴く楽しみは格別である
特にNHK-1 話題が豊富で音楽ジャンルが広い
私は眠れない時など拝聴している
で ...
AMラジオが2028年を持って終了になる
設備メンテに多額の経費が掛かるとのこと
それ以降聴くにはどうするか
FMラジオのワイド化で対応となる
既に全国の一部で実施している
FM周波数は76~90MHz内で可聴だが
90~95MHz帯にAMラジオ帯を移行するのが
総務省の見解である
手持ちのFMラジオが90MHzまでの表示であれば
新たに対応機種を購入しなければならない
アナログTV音声 1.2.3と表示あれば受信可
災害時に備えることを考えるべきだ
と言うことでFMを調べた
携帯ラジオは108MHz OK !
FMチューナーは92MHzだから一部受信できそうだ
ラジカセレコーダーが108MHz OK !
Lucky !!
スマホで聴くならアプリで対応
Posted by michikun at
11:35
│Comments(0)
2024年07月28日
古代人
最近のニュースは秋田 山形両県の
大雨による被害報道が多く心痛むばかりである
被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます
過日机の引き出しを整理していたところ
遺跡パンフレットが出て来た
案内によれば弥生中後期から古墳時代とのこと
豊川方面へ所用が有り帰りに立ち寄ってみた
前以て地図で確認したのだが
国1から路地を進んだところに有るはずの住居が
見つからなかった
当日曇り空で小雨まじりのため周囲は薄す暗く
大木と民家が迫りそこを通り抜けると
突然草原が広がっている
パンフの住居は何処 ?
仕方無く戻っている途中 暗がりから現れた
一見 山小屋風住居
拵えが現代的に見えたのは
弥生人のセンスなのか
復元した設計者の個人的主観なのか
歴史を直視するかロマンに浸るか
何とも複雑な気持ちであったため
カメラに収める事無く帰路に着いた
● 駐車場は有りません
大雨による被害報道が多く心痛むばかりである
被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます
過日机の引き出しを整理していたところ
遺跡パンフレットが出て来た
案内によれば弥生中後期から古墳時代とのこと
豊川方面へ所用が有り帰りに立ち寄ってみた
前以て地図で確認したのだが
国1から路地を進んだところに有るはずの住居が
見つからなかった
当日曇り空で小雨まじりのため周囲は薄す暗く
大木と民家が迫りそこを通り抜けると
突然草原が広がっている
パンフの住居は何処 ?
仕方無く戻っている途中 暗がりから現れた
一見 山小屋風住居
拵えが現代的に見えたのは
弥生人のセンスなのか
復元した設計者の個人的主観なのか
歴史を直視するかロマンに浸るか
何とも複雑な気持ちであったため
カメラに収める事無く帰路に着いた
● 駐車場は有りません
Posted by michikun at
11:35
│Comments(0)